×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
珍奇な植物が今、
『ビザールプランツ』と呼ばれて、
流行っている、と、
TVで言うとりました。。!!
「・・あれ、、、?
お母さんが育ててるヤツじゃない、、?」
おおっ!家族よ!
やっと気がついたかい!?
お母さんは今、最先端を行ってるんだよ!!
「ふーーん、、(興味なし)」
・・・JKに、わかってもらえなくてもいいもーん。
↑ハオルシア
『天池ドドソンオブツーサ』
Haworthia obtusa 'Dodson'
『コノフィツム』→
Conophytum
チョキチョキ。
うーん、このフォルムに釣られて、つい撮ってしまう。
ビザールプランツに、やられてます。
(^-^;
こっちは、もうちょっと普通?
の植物たち
←手前は
『ルビーネックレス(紫月)』
Othonna capensis
雨ざらしだからか、パンパン。
背後には『見返り美人』、
『八千代』、
『ビアーポップ(新玉つづり)』
・・・どんな植物が普通で、そうじゃないのかわからなく、、、
(◎_◎;)
まあ、みんな愛すべき植物です^^
しかし、とにかく忙しすぎて、
ブログ、更新できずに、、、
(◎_◎;)
自分自身も、更新できなくて寂しいのです。。
寂しくて、こんなに(影→)
太っちゃって、、
なんちて。^^
→秋庭ラストのバラ。
12月に、このバラが咲く、、?
温暖化が進んでいるのを庭で感じます。
←大好きな『ヤツデ』の花。
ポワンポワンしてて、楽しい形。
みなさんも、ポワンポワンと年末年始、乗り切りましょう!^^
(もう年末の挨拶!?もう一回くらいは更新したい~~~)
PR
忙しくて、忙しくて、
ホント、ほったらかしてます、
スミマセン、、
小3の次女が、やたら保護者の出番の多いスポーツ系習い事を始めたもので。。
・・平日も練習、休日も試合のサポート、的な、、男子でいう野球やサッカーみたいな。。ホント、親も体力勝負~~
(◎_◎;)
久~しぶりにPC確認、写真を貼っただけで放置した未完成記事を発見・・・(;´・ω・)
もったいないので、あげちゃいます。
なので季節は、まだ夏です(^-^;
渋い系名前の多肉植物たち→
カランコエ・オルギアリス
Kalanchoe orgyalis
『仙人の舞』
Portulacaria afra f.variegata
『雅楽の舞』
『高砂の翁』
・・おじいさんたちが歌い踊ってるようなお名前(笑)
←『天池ドドソンオブツーサ』
Haworthia obtusa 'Dodson'
冬の方が、キレイに撮れるのですが、待ち切れず(^-^;
ハオルシア『雫絵巻 A』
入手したばかりの今年の1月はこれ、でしたから、
ずいぶん成長しました!
毎度、我が家の庭ではお馴染みの
カンナ『ベンガルタイガー』
べんが、、って入力すると予測変換一位がベンガルタイガーって出るほどお馴染み。(笑)
あえて育てている雑草、
『タケニグサ』
も、今年もきれいな葉っぱでしょ~
(押し売り)
あああ~~~
ラベルを無くした、、
←この斑入りのツル系のヤツが、とっても大人っぽくて素敵~と、寄せ植え用に購入したのですが、、
なんだっけな、、、
※思い出しました!
『チリメンテイカカズラ』です(^-^;
黒いのは観賞用トウガラシ
『ブラックパール』です。
観賞用とはいえ、実は食べられるそうです^^
ただし、苗を購入した場合それ以前の農薬使用はわかりませんから、注意です!
→これは『トウテイラン』
(ラべルあった)
→今じゃないです、9月初めに咲いたっけな、、
その後、雨が降って、だらーっと倒れました(^-^;
今は半分ほどに剪定済み。
3年前、
ポチ(ヤフオク)しました、
『H.lachnosa PVB7128 Holriver.』
(H.cooperi v. isabellae sensu Bayer)
いい感じに大きく育った。。♪
(2.5号鉢。直径、温泉まんじゅうくらい)
2011年2月の入手時。
→カーソルを写真の上に、のせてみて下さい→
(スマホなどの方はこちら)
・・・実は、入手したての、
繊細で、ちっちゃくて、
弱弱しい~感じが、うまく育てられるか心配で、、
それが、うまく育てられちゃったもんだから、安心!
と、今年、調子に乗っちゃって、(^-^;
いくつか、
新しいハオを入手してまして、、
←ハオルシア『雫絵巻 A』!
・・この、
チビっぷりからは想像できませんが、
ものすごい美人、に育つ予定。
あ~~~楽しみ~~
3年ほど、お待ちください。(長っ)
→ハオルシア『ダビディー』
H.davidii IB12687 SW of TL
こちらもまだ、観賞価値ないヨレヨレっぷり。
「よく出回っているIB6970とは
少し違った産地のダビディー」
とのこと。
‥その、IB6970とやらも持っていない、
初ダビディーなんですが(^-^;
どんな美人に育つのか、
これまた、3年、お待ちのすけ。
・・・豚に真珠、ワタシにIB12687。
前回の記事に載せた、
『雪うさぎ』と
『エメリアエ×ヴェヌスタ』で
合わせて4つ増えました。
←気持ち、にぎやかになった。。
ふふふふふ、、、、、
(←手前のは『ヴェヌスタ』)
さて、、
トレーがいっぱいになったので(^-^;
これにて打ち止め!(のはずっ)
また、気長に育てるよー!^^
ざむいでずね~~
凍る前にと、鉢植えのまま沈めてある熱帯スイレンと、コロカシアを、素手で救出したんですが、
おぞろじく、水が冷ー!!!
(あたりまえ)
・・しかも、根っこが水中で絡み合って!?なかなか引き上げられなくて
悶絶。
やっぱり、何でも、
早め、早めの行動ですね。(^-^;
反省。。
→せめて写真は暖かく。
室内に取り込み済みの、
多肉植物たち。
モケモケがホカホカそう。
Echeveria cv. Bombycina
エケベリア『白閃冠(はくせんかん)』
トゲトゲが痛々そうな、
サボテンたちも、ホカホカと。
←手前、『金洋丸』
Mammillaria marksiana.
たとえ冬でも、
、、いや、冬だからこそ、
日照不足で徒長してしまわないよう、日当たりに置きましょうよ~
サボテンの喜んでる声が
聞こえますよー!!
・・ってのは、ウソです。
植物は、しゃべらんぜよ。オイ
そして、またしても、
ハオルシア(ハオルチア)です。
みなさん
ご存じかと思われますが、
南アフリカ原産の植物。
(え、知らね?(^-^;)
なので、冬は室内管理。
・・・庭の冬枯れ植物たちは休眠中。
それゆえ、
愛着も集中してしまうのです。。
そして、
欲が、、、
植物欲がぁ、、、、!!!
爆発ぜよ。(^-^;
購入。ポチ♪ (ヤフオク)
数年前、ネットで美しい画像を見てから、気になっていた、
ハオルシア『雪うさぎ』
Haworthia cv. 'Yuki Usagi'
←小苗です。
あああ、大きくなるのが、
とっても楽しみ。
とにかく、ハオルシアは、
小苗から育てるのが、
楽しくて。(安いしね)
成長の過程もね。ヨロコビ。
よそ様で、大きく育ったのじゃ、
意味ないの!o(`ω´*)o!
、、と言ってて、
こちら、
ハオルシア
『エメリアエ×ヴェヌスタ』
Haworthia emelyae × venusta
クールグレーな葉姿に、
一目惚れポチ。。
よそ様で大きく育った大苗。
(;'∀')
・・春になったら、葉挿しして、
小苗を作ろうかな~
(↑とにかく育てたい)
ワタシの欲に、まみれた冬、
このへんで収束できるか・・・
新しいハオルシアを入手!
したのですが、、、
まだ写真が撮れず。。
今回は撮りためたハオを。(^-^;
Haworthia hybrid 'Mirrorball'
『ミラーボール』
3年くらい前の、
ハオルシア欲が増したときに
ヤフオクでチビ苗を入手。
(数百円でよく出てます)
だいぶ、大きくなったんだけど、
うぬー、、いまいち、
キレイに撮ってあげられない。
実際、もっと魅力的なのに~~
→こちらは、今年6月、頂いたばかり、チビ苗だった、
『ドドソンオブツーサ』
ひと夏越して、
思いのほか、大きくなりました!
(天池ドドソンより少し尖りぎみ?)
うーん、本当、今年うまくいったな~
ハオルシアの夏越し~♪
(自画自賛)
背後は、もう一つの『NG-2』
実は、これだけが残念な成長、、
アリ?(-_-;)」
どうも、私が良かれと選んだ植木鉢がよくなかったみたい。根が全然張ってなかった、、!?
早速、ほかのと同じ鉢に、
植え替えしました~
巻き返しに期待だ!!!
寒い季節、、晴れた窓辺で
ハオルシアとゴロゴロするのが、
植物バカ、シアワセのひと時。
←手前のはおそらく『京の華』
掃いて捨てるほど増えるハオですが、ライトグリーン色で、他のハオ色の引き立ててくれる、いいヤツ。
(最近ホムセンで「動物の美サラダ葉」って売られてるのは、たぶんこれ?)
その後ろは『オラソニー』
うーん、、こんな風に、
「逆光で楽しめる植物」っていうのもは
他に無いのでは。
みなさんも、ぜひ~
ハオルシア(ハオルチア)の
ディープな世界へ~~
おいでよ~~~(勧誘)
だいぶ、日が傾いて、
室内奥まで日が差すようになったので
そうだ!そうだ!と、
戸外のハオルシア系の多肉たちを、
いそいそと取り込み、、
、、毎年のことなんですが、、
日の当たる窓辺で、
←透ける葉っぱに、
うっとり・・・・
とにかく、
窓辺で日に透かして眺めてみると、、
なんということでしょう♬
ぐらいに、魅力が増す!
この植物♪
←『天池ドドソンオブツーサ』
Haworthia obtusa`Dodson`
いやー、
今年もなんとか無事に、
夏越しさせられたなー、、
などと、
うっとり、感慨にふけっていると、
サクサクとね
時間が過ぎていくんですよー
(◎_◎;)
・・・さらに、この時期、
ムクムクッと起き上がってくる、
新たなハオルシア欲。
わわーー
さっき、ヤフオクで一つ、
ひとめぼれしたヤツを、
ポチしてしまった、、
落ちるかなー、
落ちないかなー。
ちなみに去年は落札ならず。
(去年もポチってた!(^-^;
前回、
10月も初旬の庭でしたが、
←11月の今がこれ。
すっかり、秋模様です。
枯れきったシソ類も、
ダリアも、カットしてしまいまして
←『パープルファウンテングラス』を窓近くに持ってきました。
これも、冬には枯れてしまうけど、
もうちょっと楽しめるかな。
そしてそして、
庭の植物が枯れてくる頃、
多肉植物の季節が到来。
もちろん、まだ、戸外で大丈夫。
真夏は遮光してましたが、
今は、さんさんと太陽を浴びて、
生き生きと!
つい、撮りたくなってしまうのが
チョキ型の『コノフィツム』→
3年前の記事で、管理に失敗して4つになってしまったとあったので、
3年で、倍に戻ってる!やった!
あ、分裂して増えるんです
(☉∀☉) !
一つが指先くらいの、
小さい植物なので、
チョー接写。→
成長が、遅い植物でも、
ブログに載せておくと、
年単位の変化がわかるナー^^
エケベリア属
『大和美尼(やまとみに)』
4年近く前に購入してました。
大きさは変わらないんですが、
いつの間にか脇から子株が出たので
それを今春、外して、
←2つ並べて植え替えて。
・・・いぶし銀、、的な渋い魅力。
サイズが小さいので、手に取って眺めて楽しむ感じ。(マニア的)
なかなか丈夫で、育てやすいですヨ
暑い!暑いぞ!
まだ、6月1日、だというのに、
35℃、、って、、
南側の日当たりのいい軒下に
並べておいた、多肉植物たちを、
大慌てで、
東側の軒下に移動しました。
南側は、暑すぎで!枯れちゃうんです
たとえ、多肉でも、サボテンでも!
年々、暑くなる気候、、、
冬越しより大変な、夏越しです。
あわわわ、、、
まだ、夏、じゃないっての!
↑ハオルシア
『天池ドドソンオブツーサ』
Haworthia obtusa`Dodson`
(あ、ハオルシアたちは、もともと、若干日陰で大事大事してました)
今回、お声がかかりまして、
これの仔株が嫁(?)に行き、
お返しに、
→こちらを頂きました!
おおっ!
『ドドソンオブツーサ』と
『NG-2』のチビっこたちです^^
どんな成長ぶりを見せるのか~
楽しみが増えました。^^
もともと『天池ドドソン』も、
ご好意で頂いたものなので、
こ、これは、まさに、わらしべ長者、、
(^▽^;)
天池ドドソンの仲間たち、
手前『ヴェヌスタ』
Haworthia cooperi v.venusta GM292 NE of Alexandria ex.Gariep
左背後に『オラソニー』
Haworthia hyb.`Ollasonii`
気難し『ヴェヌスタ』は、
なかなか、大きくできないのですが、、(-_-;)
その逆で、
『オラソニー』は、
いつもモリモリ、プリプリ、
オラ、元気!って感じ。^^
ハオルシア、奥が深い~
そして、並べて楽し~のです^^
↓拍手&コメントもアリガトウゴザイマス^^
Echinocereus pentalophus
『美花角(びかかく)』
ごつごつした体から、1年に1度、
突如として、大きな花を咲かせる、
女子力濃縮開花サボテン。
今年は、花が4つも!
太陽が当たってるときにしか
開花しません。
→カーソルを乗せると、
咲く、ちょと前に戻ります。
(もっと閉じてる写真が撮りたかったのですが、朝、バタバタしてるうちに、開いてきてしまって、、)
あ、子供たちも、インフルから
なんとか、復活!
私も、社会復帰!
あああ、健康な日常って、ステキ。
葉っぱ庭も、全快!
、、あいや、全開!(^-^;
鉢植えの『ホスタ』を、
スイレン鉢の向こうに、置いてみました。
やや~、美しいナ。。
↑花のある華やかさ、には、
負けますけどね。(^-^;
→銅葉の『メギ』に焦点を合わせて。
やっぱり、↑花のある華やかさには、
負けますけどね。
葉っぱのグラデーションに、
萌えまくっております。
そういえば、
スイレン鉢の中では、
今年も、「イトトンボ」のヤゴが!
もう、羽根っぽいものが見えるので、
羽化直前かな。
多少、メダカの稚魚も食べられちゃいますが、それは、自然の摂理、ほったらかしです。
今この時期が過ぎれば、羽化していなくなっちゃうので、その後、メダカも育つんですね~
ほったら庭は、
今日も、ほったらかしを正当化して
健康です^^
ナチュラルガーデン ブログランキングへ
↓拍手&コメントもアリガトウゴザイマス^^
玄関植物園にて、
久しぶりに咲きました。
←「胃」の形をした花。
『ガステリア』
という多肉植物の小さな花。
(前回、咲いたのは2009年!!)
正確には、ガステリア属の何か。
(品種不明)
ちなみに、食虫植物ではありません(^-^;
←この、右下、
長い葉っぱのヤツ、
これも、同じガステリアなんです。
こっちのは、花は、まだなし。
室内育ちで、徒長もしておりまして、
・・花の茎が長すぎて、、
本体が一緒に写りません、、(-_-;)
ニョロの先っちょは、
→こんな感じに。
とにかく、お日様を求めて、
伸びるよ伸びる~で~
花茎は2本ありまして、
・・・あれ~~
こんなようなの最近、見た、、
あ!
最近、各地で流行りの、
「こいのぼり」を
たくさん吊るすイベント!
の光景に似ているっ!?
本体は、これこれ。→
、、ね、マニアックな植物。(^_^;)
ずーっと昔のもらいもの。
ガステリア、なんて変な名前は、
やっぱり、この変な花の形から。
「胃」を表すギリシャ語の"gaster"が
語源なんだそう。
とにかく、
家族には邪魔あつかいされてる
「胃」花です。
(下駄箱から30cmくらい前に伸びてる)
もうっ!折らないでよっ!
ヾ(○`з´)ノプンプン!!!
↓拍手&コメントもアリガトウゴザイマス^^
いやはや、もう、
1月も後半に、、(;´・ω・)
みなさん、
今年もよろしくお願いします^^
それから、リアル友人様、
今年も年賀状、ありがとう!!
・・ワタクシ、これが今年は、
だれにも年賀状を出しておりませんで、、
なんでしょ、まったく気持ちが、
いっぱいいっぱいで。(◎_◎;)
いや~、、、
自分、キャパが少なすぎる~~、
お許しくだされ。。
でも、そういう自分をわかってくれてる(←と勝手に思ってる)友人たちに感謝。。
心をざわつかせない植物に、→
癒しを求めながらも、
やっぱり、精神的には、
人との関わりを求めてまして。
自分勝手に。(^-^;
というわけで、
心で全国みなさんの、
シアワセを願いつつ、
陽だまりで植物を愛で、
暇さえあれば無心でピアノを弾きまくり、
そんな2014年、
偏った生活をスタートさせております。
(^_^;)
玄関の小型ランたちも、
今年も、今だツボミ。
・・私に気を使って、、
なわけ、ないない!!
どんどん!
ぱーっと咲いておくれ~!
バーッと!!
以前は、
お正月には咲いていたランたち。
・・そうだそうだ、
もうちょっと暖かい場所に移動させて
開花を促そう!思いついた!
今から移動してきます~
それでは!またっ!
↓拍手&コメント、いつもアリガトウ!励みになります^^
ああ、、
あっという間に年末です(-_-;)
長女が中3、ということで、
あれ、あれ、あれ、と、
いつもにも増して、
更新、とどこおっております。
私が受験生じゃないのにねー(^_^;)
このブログを開始した当時は
小学2年生だった長女、、
今や服から、食べる量から、
かかる光熱費までも、
大人サイズですから!
、、いや、、それ以上かも、、
( ̄▽ ̄;)!!
・・年頃のお嬢、ってのは、
てーへんですよ、ねー
>全国のお母様~
風呂、長すぎっっ!!
(自分もそうだったけど)
↑夏は半軒下で、ほったらぺ、
だった、『シクラメン』も、
今は室内で主役^^
もーね、
外、寒い寒いーで、
室内入りの植物と戯れるのが日課。
←またしても『ハオルシア』
窓辺で、撮って撮ってーって
光ってるもんで。
大型植物も好きだけど、
小型植物も、大好物。(ようは何でも)
小型植物の接写は楽し~
毎年、同じような被写体になってしまうのは、お許し下さい。。
Haworthia 'Silver Chateau'
『ハオルシア ’シルバーシャトー’』
丈夫っぽい。育てやすいです。
でもって、ビジュアルも美。
言うことなし。
うっとり。
ハオルシア、といえば、
やっぱり、オブツーサ!
Haworthia obtusa 'Dodson'
透け透けの窓が、、♪
パラミツさんから頂いて、
早、6年!ですよ!
クラ~~~・・
そりゃ、歳取るよ、、、
(やっぱ、そっち?
多肉植物の魅力の一つだと思うところ、
それは、休眠状態から、
水をあげ、お日様に当てると、
みるみる、生き生きしてくるところ!
ホントに、みるみる!と!
→ほんの数日前に、
室内に取り込んだ『黒法師』
外は寒かったので水やりは控えていたので、冴えな~い感じになってたんですが、
水やりして数日、
→もう、生き生きプリプリ!と。
いかに、少ない水を集めるか、
そして、体内に貯水しておくか、
の、進化の過程をねー、
妄想しながらー
もう、年内は更新できそうにないのでー
みなさん、また来年っ!!ヨロシクです!
↓拍手&コメント、アリガトウゴザイマス^^
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
shuu
性別:
女性
自己紹介:
脳内の半分は植物で埋まってる、
植物バカ。
特技
ブログ写真の、いいとこ撮り。
和室だらけ中古の家と、和モノの庭を改造した小さな庭がフィールドです。
高校生&小学生の姉妹の母でもあります。
睡蓮鉢 大 内径54㎝
中 内径51㎝
植物バカ。
特技
ブログ写真の、いいとこ撮り。
和室だらけ中古の家と、和モノの庭を改造した小さな庭がフィールドです。
高校生&小学生の姉妹の母でもあります。
睡蓮鉢 大 内径54㎝
中 内径51㎝
↑ブログに登場したサボテン&多肉の写真をまとめてみました
最新コメント
[12/07 りょー]
[10/03 miro]
[08/30 miro]
[08/30 miro]
[05/20 りょー]
[05/16 りょー]
[04/19 りょー]
[02/21 sayu]
[12/20 momo]
[12/17 みー]
[12/16 きんぽうげ]
カテゴリー
以前の記事
リンク
MONOCLIP
最新トラックバック
フリーエリア