×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バタバタグルグルと、過ぎて行きます。
余計なことを考えずに、バタッと眠る。。。
邪念の多い私には、いいことなのかも。
そして、クソ暑、、おっと、、とてーも暑いですが、写真で見ると涼しげな葉モノを集めてみました。
→おなじみ『ユーカリ』と、
Pennisetum setaceum 'Rubrum『パープルファウンテングラス』
『パープル・・』は、耐寒性がないので、いつも買うのをためらっていましたが、今年はまあ、秋まで楽しめればいいじゃないの、、と買ってみました。
できれば冬越しにもチャレンジ・・・
って、、そんな余裕、あるだろうか・・・
ブツブツ・・・
おっと、いけない、、
←メダカ鉢。子メダカがどんどん、増えています。
ここに、以前書いた『コナギ』を沈めてみました。
左で直立しているのは、『ベニチガヤ』
写っていませんが、先のほうが紅色になっています。
・・・ 「天才柳沢教授の生活」の「ヒロミツ」君の頭に似てる・・・
(知らない方は流してね^^)
→まだ、園芸はまりたての頃に買った、デコラティブなハンギング鉢。
小さいのに、たしか高かった・・・
今じゃあ、手を出さない代物です。(笑)
この庭(家)にはデコラティブは似合わないし^^
ものすごくシンプルに、『コクリュウ』と、『ビンカミノール イルミネーション』だけ。(名前がシンプルじゃないな・・・)
&おみやげにもらった貝殻。
貝殻・・・
海も、、いいですね~・・・
余計なことを考えずに、バタッと眠る。。。
邪念の多い私には、いいことなのかも。
そして、クソ暑、、おっと、、とてーも暑いですが、写真で見ると涼しげな葉モノを集めてみました。
→おなじみ『ユーカリ』と、
Pennisetum setaceum 'Rubrum『パープルファウンテングラス』
『パープル・・』は、耐寒性がないので、いつも買うのをためらっていましたが、今年はまあ、秋まで楽しめればいいじゃないの、、と買ってみました。
できれば冬越しにもチャレンジ・・・
って、、そんな余裕、あるだろうか・・・
ブツブツ・・・
おっと、いけない、、
←メダカ鉢。子メダカがどんどん、増えています。
ここに、以前書いた『コナギ』を沈めてみました。
左で直立しているのは、『ベニチガヤ』
写っていませんが、先のほうが紅色になっています。
・・・ 「天才柳沢教授の生活」の「ヒロミツ」君の頭に似てる・・・
(知らない方は流してね^^)
→まだ、園芸はまりたての頃に買った、デコラティブなハンギング鉢。
小さいのに、たしか高かった・・・
今じゃあ、手を出さない代物です。(笑)
この庭(家)にはデコラティブは似合わないし^^
ものすごくシンプルに、『コクリュウ』と、『ビンカミノール イルミネーション』だけ。(名前がシンプルじゃないな・・・)
&おみやげにもらった貝殻。
貝殻・・・
海も、、いいですね~・・・
PR
記事がまた少し前の旅行の話に戻ります・・・(^^;
今回の福島県への旅は、短い時間でしたが、なんというか、映像的に印象深いものでした。
私が山も谷も何もない関東平野のど真ん中に住んでるせいかもしれません。
←こんな景色が、もう、宝物のように素敵に見えます。
これは、長い長ーーい下り坂。雄国山の裾野(になるのでしょうか)の傾斜です。
下に広がる会津平野。
立体的だ・・・(〒_〒)ウウウ (←感動)
→この道端に、『アカツメグサ』が咲いていました。
もちろん、こちらにもある植物ですが、おみやげにと数本摘んできました。水は用水路から。
車の旅だと、こういうこともできるのがいいです。
(今、知りました、アカツメグサはヨーロッパからの帰化植物なんだそうです。明治時代に鶏やウサギの飼料用として輸入されたものが野生化したんだそう。)
もう一つ、今回は印象的な松に出会いました。
どこって、大きな声では言えないのですが、、、
行きに間違って通った甲子道という道で。(笑)
・・・実は、この先のトンネルが開通してるとばかり勘違いして(私が)ナビの言うことも聞かず、、、アハハ。
その道の途中、車の中からもハッと目を引くほどの素晴らしい樹形の赤松が見えました。
Uターンした折、せっかくなので、車を止めてもらい、写真を撮ることに。
「高清水の松」 樹齢約200年。
あいにく、雨だったので、立て札もよく読めず、とりあえず写真に収め、帰ってきてから読んだところ、、
なんというか、、
この松の説明書き、というより、この甲子道が、いかに味のある素敵な古道だったか、すばらしい湧き水があったか、、、
ハイウェイになることがとても残念でならなかった、、という思いが詰まっているように感じられました。
そして、その頃の様子を思い描き、切られずに残ったこの松に長生きして欲しいと願う、ちっぽけな人間(私)なのでした。
今回の福島県への旅は、短い時間でしたが、なんというか、映像的に印象深いものでした。
私が山も谷も何もない関東平野のど真ん中に住んでるせいかもしれません。
←こんな景色が、もう、宝物のように素敵に見えます。
これは、長い長ーーい下り坂。雄国山の裾野(になるのでしょうか)の傾斜です。
下に広がる会津平野。
立体的だ・・・(〒_〒)ウウウ (←感動)
→この道端に、『アカツメグサ』が咲いていました。
もちろん、こちらにもある植物ですが、おみやげにと数本摘んできました。水は用水路から。
車の旅だと、こういうこともできるのがいいです。
(今、知りました、アカツメグサはヨーロッパからの帰化植物なんだそうです。明治時代に鶏やウサギの飼料用として輸入されたものが野生化したんだそう。)
もう一つ、今回は印象的な松に出会いました。
どこって、大きな声では言えないのですが、、、
行きに間違って通った甲子道という道で。(笑)
・・・実は、この先のトンネルが開通してるとばかり勘違いして(私が)ナビの言うことも聞かず、、、アハハ。
その道の途中、車の中からもハッと目を引くほどの素晴らしい樹形の赤松が見えました。
Uターンした折、せっかくなので、車を止めてもらい、写真を撮ることに。
「高清水の松」 樹齢約200年。
あいにく、雨だったので、立て札もよく読めず、とりあえず写真に収め、帰ってきてから読んだところ、、
なんというか、、
この松の説明書き、というより、この甲子道が、いかに味のある素敵な古道だったか、すばらしい湧き水があったか、、、
ハイウェイになることがとても残念でならなかった、、という思いが詰まっているように感じられました。
そして、その頃の様子を思い描き、切られずに残ったこの松に長生きして欲しいと願う、ちっぽけな人間(私)なのでした。
相方夏休みがけっこうちょこちょことあるので、実は、このクソ暑い中(失礼・・・)庭をちょっといじったりしています。
しかし、ダメだ。。30℃ちょいくらいまでならいけますが、38℃は、、死ぬので中断。
→我が家の庭はまるで、パッチワークのようになってきています。(゜ー゜;Aアハハ
理由は、廃材利用から始まっているので。
もともとこの庭で違うように使われていた、コンクリートの平板を、並べ替え、他にもレンガ、拾ってきた石なんかも埋めつつちょっとづつ更新してきました。(下図参)
そして、しばらく土のまま放置していた真ん中部分を、今回やっと、なんとかしようと、駐車場で使ったものと同じ平板を買ってきて並べてみました。
なぜ、真ん中が空いていたかというと、、
当初、写真の下方に写っているスイレン鉢を真ん中に埋めて周りに植栽をしていたんです。
窓からの眺め的には、とってもよかったのですが、なにせ狭い庭。。。
やっぱり人が入れるようにしないとな。。と、これまた3年前に、手前家側にウリャ!っと移動。
そして、どうしようかな~・・・と3年経過。アハハ。
敷いたばかりは土の部分が目立ってちょっとクドイ感じですが、今後、芝などを間に植えて、何がなんだかわからなくなる予定です^^
でも、、今は中断。38℃は、あちーって・・(失礼・・)
しかし、ダメだ。。30℃ちょいくらいまでならいけますが、38℃は、、死ぬので中断。
→我が家の庭はまるで、パッチワークのようになってきています。(゜ー゜;Aアハハ
理由は、廃材利用から始まっているので。
もともとこの庭で違うように使われていた、コンクリートの平板を、並べ替え、他にもレンガ、拾ってきた石なんかも埋めつつちょっとづつ更新してきました。(下図参)
そして、しばらく土のまま放置していた真ん中部分を、今回やっと、なんとかしようと、駐車場で使ったものと同じ平板を買ってきて並べてみました。
なぜ、真ん中が空いていたかというと、、
当初、写真の下方に写っているスイレン鉢を真ん中に埋めて周りに植栽をしていたんです。
窓からの眺め的には、とってもよかったのですが、なにせ狭い庭。。。
やっぱり人が入れるようにしないとな。。と、これまた3年前に、手前家側にウリャ!っと移動。
そして、どうしようかな~・・・と3年経過。アハハ。
敷いたばかりは土の部分が目立ってちょっとクドイ感じですが、今後、芝などを間に植えて、何がなんだかわからなくなる予定です^^
でも、、今は中断。38℃は、あちーって・・(失礼・・)
本日の最高気温37℃、明日の予報37℃、38℃、
以降の予報35℃、35℃、36℃、35℃、34℃、34℃、、、
ああ、ウンザリ・・・
というわけで、相方が夏休み、ということで猛暑な家を脱出し、家族で小旅行に行ってきました。
チビがまだ小さいので、今回は1泊。
どこに行きたいか?と聞かれたので、
「山」(とにかくここより涼しいところ)
「キレイな湧き水が流れてる」
「情緒溢れる風景」
で思い当たったのが、福島県の『大内宿』
ここは、江戸時代の古い宿場町を再現したのだそう。
茅葺き屋根の古い家並みが、道の両側に続きます。
→あ、モントブレチアだ、
ここでは、我が家では、もう咲き終わった花たちが盛りのときでした^^
道の両側に、キレイな冷たい水の流れる水路があり、くだものや飲料水を冷やすのに使われたり。
欲しい。。この水路が、ウチの前にも流れていたら・・・
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・
ありえません。(T-T) ダー
その水路脇は、ちょっとした植栽スペースに。
→デコラティブ咲きの赤い『ダリア』が古い町並みによく似合っていました。
←お庭側にも同じダリアが、、、
白いハナトラノオなんかも咲いていて、、
とてもナチュラルでいい感じです。。。
・・・そして、大内宿をあとにして、次に、、
→『塔のへつり』という場所にも行ってきました。
川の流れに削られ露出した岩肌が、まるで塔のように。
そして、「へつり」、とは危険な崖を意味するそう。
・・・
すごいところを人が歩いてますよ!!!→→
どこまでも人間は行きますよね~
もちろん、私たちも・・・(^^;
ちょっと涼しくなりました^^
あ、そうか、そのためか~・・(か?)
←ちょっと追加^^
吊り橋からの風景。
まるで絵・・・みたいだ~
こんなとこ、近所に欲しい・・・(T-T) ダー
以降の予報35℃、35℃、36℃、35℃、34℃、34℃、、、
ああ、ウンザリ・・・
というわけで、相方が夏休み、ということで猛暑な家を脱出し、家族で小旅行に行ってきました。
チビがまだ小さいので、今回は1泊。
どこに行きたいか?と聞かれたので、
「山」(とにかくここより涼しいところ)
「キレイな湧き水が流れてる」
「情緒溢れる風景」
で思い当たったのが、福島県の『大内宿』
ここは、江戸時代の古い宿場町を再現したのだそう。
茅葺き屋根の古い家並みが、道の両側に続きます。
→あ、モントブレチアだ、
ここでは、我が家では、もう咲き終わった花たちが盛りのときでした^^
道の両側に、キレイな冷たい水の流れる水路があり、くだものや飲料水を冷やすのに使われたり。
欲しい。。この水路が、ウチの前にも流れていたら・・・
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・
ありえません。(T-T) ダー
その水路脇は、ちょっとした植栽スペースに。
→デコラティブ咲きの赤い『ダリア』が古い町並みによく似合っていました。
←お庭側にも同じダリアが、、、
白いハナトラノオなんかも咲いていて、、
とてもナチュラルでいい感じです。。。
・・・そして、大内宿をあとにして、次に、、
→『塔のへつり』という場所にも行ってきました。
川の流れに削られ露出した岩肌が、まるで塔のように。
そして、「へつり」、とは危険な崖を意味するそう。
・・・
すごいところを人が歩いてますよ!!!→→
どこまでも人間は行きますよね~
もちろん、私たちも・・・(^^;
ちょっと涼しくなりました^^
あ、そうか、そのためか~・・(か?)
←ちょっと追加^^
吊り橋からの風景。
まるで絵・・・みたいだ~
こんなとこ、近所に欲しい・・・(T-T) ダー
1週間ほど前から、「わたし、、歩けるんじゃない?」と気づいたチビが一人歩きを始め、いやはや、、もう、お子にまみれる毎日です。。。
石でも土でも、なんでも拾って口に入れますよ~
ε-(;ーωーA フゥ…
→そんな中、スーパーの本コーナーで、「ニュートン」を発見!
どれどれ、、と、今回はダイヤモンドのこと。
ダイヤモンドが炭素でできているのは有名ですが(ダイヤモンドって燃えるんですよ)、その炭素、もともとの地球にも微量にあったのですが、太古の植物の枯れたものが堆積し、それがプレートテクトニクスによって地球内部深くもぐりこみ、そしてダイヤモンドになった、、ということも考えられる、、などなどが書いてありました。
つまり、、、ダイヤモンド=植物 だった。。かも。
なんて、ロマンチックな話でしょう!!
と、、スーパーで、まじ読みしてる私もどうかと・・・(゜ー゜;A
ちょっと植物のことも。
←これは、『コナギ』という、田んぼで普通に見られる一年草の水草。採取してきました。どこでって、田んぼで。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
田んぼにとっては駆除対象の雑草です。
青紫色の花を咲かせるそう。蕾もついています。
そうか!
こういう草がいずれ、もしかしたらダイヤモンドになるかも、しれない、、!?
ロマンだ・・・
石でも土でも、なんでも拾って口に入れますよ~
ε-(;ーωーA フゥ…
→そんな中、スーパーの本コーナーで、「ニュートン」を発見!
どれどれ、、と、今回はダイヤモンドのこと。
ダイヤモンドが炭素でできているのは有名ですが(ダイヤモンドって燃えるんですよ)、その炭素、もともとの地球にも微量にあったのですが、太古の植物の枯れたものが堆積し、それがプレートテクトニクスによって地球内部深くもぐりこみ、そしてダイヤモンドになった、、ということも考えられる、、などなどが書いてありました。
つまり、、、ダイヤモンド=植物 だった。。かも。
なんて、ロマンチックな話でしょう!!
と、、スーパーで、まじ読みしてる私もどうかと・・・(゜ー゜;A
ちょっと植物のことも。
←これは、『コナギ』という、田んぼで普通に見られる一年草の水草。採取してきました。どこでって、田んぼで。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
田んぼにとっては駆除対象の雑草です。
青紫色の花を咲かせるそう。蕾もついています。
そうか!
こういう草がいずれ、もしかしたらダイヤモンドになるかも、しれない、、!?
ロマンだ・・・
なんかもー忙しくてネットもできない毎日です。(きっとこれが普通の主婦。)
そんな中、以前にちょっと書きました、実家の庭に居ついてしまって困ったトノサマガエルに新展開。
(→フォトは関係なし。ウチの朝顔、やっとここまで伸びてきました~)
ちょっと用事があって娘と二人、実家に行ったところ、2つ目のスイレン鉢のメダカもほとんど食べられてしまって困った両親が、カエルが入れないようにと、「よしず」でスイレン鉢をぐるりと囲う作戦を取っていました。
ところが、、、
娘 「今、カエルこの中にいた!」
そう、留守だと思われたトノサマガエル、実はスイレン鉢の水の中に・・・!
さて、大変!ここからがカエル大捕り物です!
(←こちらも関係なし。芝刈りもしましたよ~)
父は不在中。メダカが食べられてしまって困り果てていた母は必死の形相で「捕まえて!!!」と悲痛な叫び。
スイレン鉢の外に出てしまうと、すばしっこくて、また、見失ってしまう!と。
まず、中からスイレンの植わっている鉢を取り出し、、、
いました!網で追いかけると、ピョコンピョコンと跳ねまくり!
そして、スイレン鉢の外へ大ジャンプ!!!
(→こちらも激関係なし。相方が最近いじってるバイク。詳しいことわかりません。ただ、このアングルがキレイだったから)
逃げられるう!!!と、母がよしずで、上から押さえ込む!そこをすかさず、私が網で捕獲ですよ!
はい。掴みました、もちろん素手で。
ε-(;ーωーA フゥ…ぬるりとした感触。。。
そう、、、全然平気だった自分が怖い・・・
その後、娘と二人、バケツに入れてちょっと歩いたところの川にサヨナラ~してきました。
その私が素手で掴んだカエルくんのフォト、つづきはこちら、にあります。
カエル嫌いな人は絶対!見ないように・・・ ぺこ <(_ _)>
あとでポチッとしていただけるとウレシイです^^
そんな中、以前にちょっと書きました、実家の庭に居ついてしまって困ったトノサマガエルに新展開。
(→フォトは関係なし。ウチの朝顔、やっとここまで伸びてきました~)
ちょっと用事があって娘と二人、実家に行ったところ、2つ目のスイレン鉢のメダカもほとんど食べられてしまって困った両親が、カエルが入れないようにと、「よしず」でスイレン鉢をぐるりと囲う作戦を取っていました。
ところが、、、
娘 「今、カエルこの中にいた!」
そう、留守だと思われたトノサマガエル、実はスイレン鉢の水の中に・・・!
さて、大変!ここからがカエル大捕り物です!
(←こちらも関係なし。芝刈りもしましたよ~)
父は不在中。メダカが食べられてしまって困り果てていた母は必死の形相で「捕まえて!!!」と悲痛な叫び。
スイレン鉢の外に出てしまうと、すばしっこくて、また、見失ってしまう!と。
まず、中からスイレンの植わっている鉢を取り出し、、、
いました!網で追いかけると、ピョコンピョコンと跳ねまくり!
そして、スイレン鉢の外へ大ジャンプ!!!
(→こちらも激関係なし。相方が最近いじってるバイク。詳しいことわかりません。ただ、このアングルがキレイだったから)
逃げられるう!!!と、母がよしずで、上から押さえ込む!そこをすかさず、私が網で捕獲ですよ!
はい。掴みました、もちろん素手で。
ε-(;ーωーA フゥ…ぬるりとした感触。。。
そう、、、全然平気だった自分が怖い・・・
その後、娘と二人、バケツに入れてちょっと歩いたところの川にサヨナラ~してきました。
その私が素手で掴んだカエルくんのフォト、つづきはこちら、にあります。
カエル嫌いな人は絶対!見ないように・・・ ぺこ <(_ _)>
あとでポチッとしていただけるとウレシイです^^
今日は、朝から雨、雨、雨、、、カミナリ様まで鳴っています。
←数日前から『モミジアオイ』が咲き始めています。
なにやら、南国風な花姿。。。
フヨウの仲間で、葉がモミジのようなのでこの名が。(前回の記事で、アジサイの左側に胴体が写っています)
一つの花は一日で終わりですが、夏の終わりまで次々に花を咲かせます。
植え替えにも強く、冬、地上部がないときに、あっちーこっちーと植え替えられ、今年は駐車場と、東の庭に。
もちろん、これも、「飽きたから」と実家から流れてきたもの・・・アハハ。キレイなのにな~
そして、昨日は地元のお祭りでした。
雨が降る予報だったので、早めに繰り出して。
娘に浴衣、チビにも金魚柄の甚平を着せて、、ってあたおたしてる間に出発。。結局自分はいつも、いい加減な格好。。。(T-T)
大阪焼き(好き!)と、唐揚げ、そしてバターが溶けて溢れるほどの(大変でしたよ・・)じゃがバターを食べつつ、、
→おみこしもビニールをかけて雨仕様。(片手撮影)
その後、ドシャーっと雨が降ってきて、、
ベビーカステラ買い損ねました・・・
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
・・・
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック・・・(しつこい)
ポチッとしていただけるとウレシイです^^
←数日前から『モミジアオイ』が咲き始めています。
なにやら、南国風な花姿。。。
フヨウの仲間で、葉がモミジのようなのでこの名が。(前回の記事で、アジサイの左側に胴体が写っています)
一つの花は一日で終わりですが、夏の終わりまで次々に花を咲かせます。
植え替えにも強く、冬、地上部がないときに、あっちーこっちーと植え替えられ、今年は駐車場と、東の庭に。
もちろん、これも、「飽きたから」と実家から流れてきたもの・・・アハハ。キレイなのにな~
そして、昨日は地元のお祭りでした。
雨が降る予報だったので、早めに繰り出して。
娘に浴衣、チビにも金魚柄の甚平を着せて、、ってあたおたしてる間に出発。。結局自分はいつも、いい加減な格好。。。(T-T)
大阪焼き(好き!)と、唐揚げ、そしてバターが溶けて溢れるほどの(大変でしたよ・・)じゃがバターを食べつつ、、
→おみこしもビニールをかけて雨仕様。(片手撮影)
その後、ドシャーっと雨が降ってきて、、
ベビーカステラ買い損ねました・・・
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
・・・
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック・・・(しつこい)
ポチッとしていただけるとウレシイです^^
チビに夏風邪をひかせてしまっている母です・・・
(〒_〒)ウウウ
眠れずに荒れるチビ、、、いや~も~、いつものことながらのピンチでした。
やっと少し熱も下がり、落ち着いてきた様子・・・
ε-(;ーωーA フゥ…
気分転換に、涼しげ?な水の中のフォトから。。
→金魚すくい出身の金魚ちゃん。
って、ちゃん、、じゃないです、大きいです。怖いです。
かれこれ4、5年になる、台所の同居人です。
ろ過装置と、小型の水槽用のライトをつけていますが、砂利や水草は入れていません。
とにかく大食漢で、砂利は、お掃除のジャマ。そして、水草は、あっという間にモグモグ引きちぎられて、これまた掃除のジャマ・・・(ー'`ー;)
なので、金魚家はシンプルisベストなインテリアってことで。(無理矢理)
そうだ、せっかくなので、ちょっと他の同居人も紹介・・・
←ウチの「ハゼ夫」
あ、メスかも、、じゃあ「ハゼ子」(いい加減・・)
娘がザリガニ釣りで、ザリガニは釣れずに、このチビだけを。2年目で大きくなったとはいえ、ちっこいです~小指より細い。
もちろん、大食漢金魚とは別水槽の住人です。
正面顔がかわいいのですが、、なかなか撮れず・・
ε-(;ーωーA フゥ…
あきらめ。
→そして、今年初、庭の朝顔が咲いてました!
かなり植えつけるのが遅れてしまったので、まだまだツルも塀の上まで到達した程度です。
そこからさらに、ヒモで2階の手すりまで。。。いく予定ですが、到達しないかも(゜ー゜;Aアセアセ
これ、確か『江戸むらさき』という名で売られていて、ラベルでは水色の花に斑が入った感じだったんだけど・・・
まあ、いいか~~
ほとんど家か周りで過ごす日々。。
こんなことでも、ウレシイのです・・・
・・・うりゃーーーっっつ!!(←気合い)
ポチッとしていただけると気合いも数割増しです^^
(〒_〒)ウウウ
眠れずに荒れるチビ、、、いや~も~、いつものことながらのピンチでした。
やっと少し熱も下がり、落ち着いてきた様子・・・
ε-(;ーωーA フゥ…
気分転換に、涼しげ?な水の中のフォトから。。
→金魚すくい出身の金魚ちゃん。
って、ちゃん、、じゃないです、大きいです。怖いです。
かれこれ4、5年になる、台所の同居人です。
ろ過装置と、小型の水槽用のライトをつけていますが、砂利や水草は入れていません。
とにかく大食漢で、砂利は、お掃除のジャマ。そして、水草は、あっという間にモグモグ引きちぎられて、これまた掃除のジャマ・・・(ー'`ー;)
なので、金魚家はシンプルisベストなインテリアってことで。(無理矢理)
そうだ、せっかくなので、ちょっと他の同居人も紹介・・・
←ウチの「ハゼ夫」
あ、メスかも、、じゃあ「ハゼ子」(いい加減・・)
娘がザリガニ釣りで、ザリガニは釣れずに、このチビだけを。2年目で大きくなったとはいえ、ちっこいです~小指より細い。
もちろん、大食漢金魚とは別水槽の住人です。
正面顔がかわいいのですが、、なかなか撮れず・・
ε-(;ーωーA フゥ…
あきらめ。
→そして、今年初、庭の朝顔が咲いてました!
かなり植えつけるのが遅れてしまったので、まだまだツルも塀の上まで到達した程度です。
そこからさらに、ヒモで2階の手すりまで。。。いく予定ですが、到達しないかも(゜ー゜;Aアセアセ
これ、確か『江戸むらさき』という名で売られていて、ラベルでは水色の花に斑が入った感じだったんだけど・・・
まあ、いいか~~
ほとんど家か周りで過ごす日々。。
こんなことでも、ウレシイのです・・・
・・・うりゃーーーっっつ!!(←気合い)
ポチッとしていただけると気合いも数割増しです^^
昨日はとても、とてーーも、久しぶりにカラッと晴れた、いいお天気でした。
→そんな中、やっと開き始めた黄色い一重 半八重咲きのバラの二番花。
お天気が悪い日続きのせいでか、成長もゆっくりで、もう、じらしにじらしまくられ・・・
開きはじめの、この形がまたステキ・・・
最近、バラをモグモグ食べてるCMが流れていますが、、、モグモグ食べたい・・・いや、もったいない。(笑)
←こちらは、何らめずらしくない『オリヅルラン』
外に置いてあるので、葉がきゅっとひきしまり、なかなかの葉美人ぶり。ホクホク。。
→『ガザニア』にも日が当たって・・・
太陽の恵み。。ホント、ありがたいですね。
とりわけ主婦になってそう思います。
それ以前は、朝もはよから会社に行って残業、へとっとして帰ってきてはバタッ。
休みは昼まで眠り、午後覚醒。そして夜行動。(笑)
ある意味、お天気なんてどーでもよかった。
いや~~・・・
今はなんて人間らしい?暮らしなんでしょう・・・
(=゜ω゜)ボー・・・(←これで?)
ポチッとしていただけると嬉しいです^^
→そんな中、やっと開き始めた黄色い
お天気が悪い日続きのせいでか、成長もゆっくりで、もう、じらしにじらしまくられ・・・
開きはじめの、この形がまたステキ・・・
最近、バラをモグモグ食べてるCMが流れていますが、、、モグモグ食べたい・・・いや、もったいない。(笑)
←こちらは、何らめずらしくない『オリヅルラン』
外に置いてあるので、葉がきゅっとひきしまり、なかなかの葉美人ぶり。ホクホク。。
→『ガザニア』にも日が当たって・・・
太陽の恵み。。ホント、ありがたいですね。
とりわけ主婦になってそう思います。
それ以前は、朝もはよから会社に行って残業、へとっとして帰ってきてはバタッ。
休みは昼まで眠り、午後覚醒。そして夜行動。(笑)
ある意味、お天気なんてどーでもよかった。
いや~~・・・
今はなんて人間らしい?暮らしなんでしょう・・・
(=゜ω゜)ボー・・・(←これで?)
ポチッとしていただけると嬉しいです^^
ちょっと用事があって、私の実家に行ってきました。
といっても、車で10分の距離。
ここの庭は、3年ほど前、飼っていた犬が死んでしまったあと、そのサークル跡を庭に改造しました。
車1台分ほどの広さの小さな庭です。
→サークルのあったコンクリートの上には、すのこ状のデッキを父が作成。
私はひたすら、固い土を掘って掘って掘りまくり、堆肥や腐葉土を混ぜて混ぜて混ぜまくりました。
この庭には、母がたくさんヤマアジサイ系を植えていて、ちょっと前の季節がよかったのですが、なかなか来れず・・・
←犬小屋の下で使っていたコンクリートブロックを斜めに敷いて再利用した小道。
奥のほうに、ちょっとだけ枕木を使ってます。
大谷石なんかをこんな風に使ったらステキだろうな~
( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
そして、一番奥の睡蓮鉢には、我が家から株分けした姫スイレンの『ピグマエア・ヘルボラ』が咲いていました!
ウチでは、まだまだ蕾も見えずなのに・・・
株がつまってしまったのかな~植え替えしなくちゃだったのかな~
ブツブツ・・・
そして、なにやらトノサマガエルがこの庭に住み着いていて、メダカがほとんど食べられてしまったそう!
ちょうどいい自然のバランスって・・・難しいんですね~
ポチッとしてもらえると嬉しいです^^
といっても、車で10分の距離。
ここの庭は、3年ほど前、飼っていた犬が死んでしまったあと、そのサークル跡を庭に改造しました。
車1台分ほどの広さの小さな庭です。
→サークルのあったコンクリートの上には、すのこ状のデッキを父が作成。
私はひたすら、固い土を掘って掘って掘りまくり、堆肥や腐葉土を混ぜて混ぜて混ぜまくりました。
この庭には、母がたくさんヤマアジサイ系を植えていて、ちょっと前の季節がよかったのですが、なかなか来れず・・・
←犬小屋の下で使っていたコンクリートブロックを斜めに敷いて再利用した小道。
奥のほうに、ちょっとだけ枕木を使ってます。
大谷石なんかをこんな風に使ったらステキだろうな~
( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
そして、一番奥の睡蓮鉢には、我が家から株分けした姫スイレンの『ピグマエア・ヘルボラ』が咲いていました!
ウチでは、まだまだ蕾も見えずなのに・・・
株がつまってしまったのかな~植え替えしなくちゃだったのかな~
ブツブツ・・・
そして、なにやらトノサマガエルがこの庭に住み着いていて、メダカがほとんど食べられてしまったそう!
ちょうどいい自然のバランスって・・・難しいんですね~
ポチッとしてもらえると嬉しいです^^
このところ、もうじっとしていられないチビと、家のことも庭のことも全て放り出し状態で外に出るしかない毎日です。アハハ、、
というわけで、今日も朝のお散歩コースから。
→Yucca gloriosa ユリ科ユッカ属
『アツバキミガヨラン』
ちょっと前、白い花を咲かせていたので、その花を見ればわかりやすいのですが、、けっこうあちこちに植えられている植物。
(こちらを参考にさせていただきました)
私も今まで名前をはっきり知りませんでした。
アツバキミガヨラン・・・こんな名前だったとは・・・
そして、新葉がとてもキレイでした。
このシャープな感じ・・・
も~~尖りモノ好きにはたまりません・・・・
←道端のコンクリートの隙間から『ムラサキツユクサ』が。
北米原産の園芸植物なんだそう。
花も大きくて、なかなかキレイです。。
種が取れるらしいので、今度通ったとき採取してみよう^^
ところで、上の『アツバ・・』も北米原産なんだそうで、、
へー・・
今日は北米デーだ!(だから?)
→そして、謎のドアを見つけると入りたがるチビ。
実は私もこういうドア、開けてみたい衝動に。。。
ちょっと異次元へGO!みたいな、、、
と、、、ダメダメ、不法侵入~
と、オカシナ親子はあきらめて去っていくのです。。。
ポチッとしてもらえると嬉しいです^^
というわけで、今日も朝のお散歩コースから。
→Yucca gloriosa ユリ科ユッカ属
『アツバキミガヨラン』
ちょっと前、白い花を咲かせていたので、その花を見ればわかりやすいのですが、、けっこうあちこちに植えられている植物。
(こちらを参考にさせていただきました)
私も今まで名前をはっきり知りませんでした。
アツバキミガヨラン・・・こんな名前だったとは・・・
そして、新葉がとてもキレイでした。
このシャープな感じ・・・
も~~尖りモノ好きにはたまりません・・・・
←道端のコンクリートの隙間から『ムラサキツユクサ』が。
北米原産の園芸植物なんだそう。
花も大きくて、なかなかキレイです。。
種が取れるらしいので、今度通ったとき採取してみよう^^
ところで、上の『アツバ・・』も北米原産なんだそうで、、
へー・・
今日は北米デーだ!(だから?)
→そして、謎のドアを見つけると入りたがるチビ。
実は私もこういうドア、開けてみたい衝動に。。。
ちょっと異次元へGO!みたいな、、、
と、、、ダメダメ、不法侵入~
と、オカシナ親子はあきらめて去っていくのです。。。
ポチッとしてもらえると嬉しいです^^
関東は今だ、梅雨空の下です。
とはいえ、雨もさほど降ることもなく、そこそこ洗濯物も乾き、そして暑くないのでチビとの散歩にはうってつけ^^
庭の植物といえば、さすがにこの長く続くアンニュイな日差しで、紫色ものが緑色になってきたり。。(例えばカラスバミセバヤとか)
→『スモークツリー』の紫の葉色もだいぶあせてきました。(って写真ではわかりませんが・・)でも、高さはもう見上げるほどに。
植物の支えやツルの誘引のために、あちこちに突き刺してある竹は、あいかわらずトンボの休憩場所。
トンボは、羽化すると、暑さを避けて山間へ、、そして涼しくなる頃、また平地へ戻ってくる種類もあると聞きました。
と、、トンボになりたい。。。
ちょっとだけ庭木の剪定も。
→アジサイ『墨田の花火』に遅く咲いている枝がありました。
ちょっと痛みかけてる花ですが、花瓶に挿して流しの前に。
まるで和紙でできた花のよう。
これから、子供達も夏休み。
忙しくなるぞ~~
ポチッとしてもらえると嬉しいです^^
とはいえ、雨もさほど降ることもなく、そこそこ洗濯物も乾き、そして暑くないのでチビとの散歩にはうってつけ^^
庭の植物といえば、さすがにこの長く続くアンニュイな日差しで、紫色ものが緑色になってきたり。。(例えばカラスバミセバヤとか)
→『スモークツリー』の紫の葉色もだいぶあせてきました。(って写真ではわかりませんが・・)でも、高さはもう見上げるほどに。
植物の支えやツルの誘引のために、あちこちに突き刺してある竹は、あいかわらずトンボの休憩場所。
トンボは、羽化すると、暑さを避けて山間へ、、そして涼しくなる頃、また平地へ戻ってくる種類もあると聞きました。
と、、トンボになりたい。。。
ちょっとだけ庭木の剪定も。
→アジサイ『墨田の花火』に遅く咲いている枝がありました。
ちょっと痛みかけてる花ですが、花瓶に挿して流しの前に。
まるで和紙でできた花のよう。
これから、子供達も夏休み。
忙しくなるぞ~~
ポチッとしてもらえると嬉しいです^^
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
shuu
性別:
女性
自己紹介:
脳内の半分は植物で埋まってる、
植物バカ。
特技
ブログ写真の、いいとこ撮り。
和室だらけ中古の家と、和モノの庭を改造した小さな庭がフィールドです。
高校生&小学生の姉妹の母でもあります。
睡蓮鉢 大 内径54㎝
中 内径51㎝
植物バカ。
特技
ブログ写真の、いいとこ撮り。
和室だらけ中古の家と、和モノの庭を改造した小さな庭がフィールドです。
高校生&小学生の姉妹の母でもあります。
睡蓮鉢 大 内径54㎝
中 内径51㎝
↑ブログに登場したサボテン&多肉の写真をまとめてみました
最新コメント
[12/07 りょー]
[10/03 miro]
[08/30 miro]
[08/30 miro]
[05/20 りょー]
[05/16 りょー]
[04/19 りょー]
[02/21 sayu]
[12/20 momo]
[12/17 みー]
[12/16 きんぽうげ]
カテゴリー
以前の記事
リンク
MONOCLIP
最新トラックバック
フリーエリア