×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、
10月も初旬の庭でしたが、
←11月の今がこれ。
すっかり、秋模様です。
枯れきったシソ類も、
ダリアも、カットしてしまいまして
←『パープルファウンテングラス』を窓近くに持ってきました。
これも、冬には枯れてしまうけど、
もうちょっと楽しめるかな。
そしてそして、
庭の植物が枯れてくる頃、
多肉植物の季節が到来。
もちろん、まだ、戸外で大丈夫。
真夏は遮光してましたが、
今は、さんさんと太陽を浴びて、
生き生きと!
つい、撮りたくなってしまうのが
チョキ型の『コノフィツム』→
3年前の記事で、管理に失敗して4つになってしまったとあったので、
3年で、倍に戻ってる!やった!
あ、分裂して増えるんです
(☉∀☉) !
一つが指先くらいの、
小さい植物なので、
チョー接写。→
成長が、遅い植物でも、
ブログに載せておくと、
年単位の変化がわかるナー^^
エケベリア属
『大和美尼(やまとみに)』
4年近く前に購入してました。
大きさは変わらないんですが、
いつの間にか脇から子株が出たので
それを今春、外して、
←2つ並べて植え替えて。
・・・いぶし銀、、的な渋い魅力。
サイズが小さいので、手に取って眺めて楽しむ感じ。(マニア的)
なかなか丈夫で、育てやすいですヨ
PR
1ヶ月前ごろの庭です。。(-_-;)
10月も、
なかなかブログにたどり着けなかった。。
写真は撮ってたのにね~→
というわけで、
備忘録のために載っけときます。
ぺこ <(_ _)>
・・まだカンナの葉がキレイ。
今は、枯れかかってきてます。
←紫色の勝手に生えてきた
『赤ジソ』たち。
この頃はキレイでした。
今はすでに枯れ果てとります、、
もじゃ~~っと庭。
ダリア『ミッドナイトムーン』
が最後に咲きほこってました。
、、今は枯れ果てとりますが、、
あいや、、、
枯れ果てた報告ばかり、、(-_-;)
そうそう!10月中頃、
道で、『ハリガネムシ』を拾いました。
・・知ってますか?
けっこう、衝撃的な生涯を送る寄生虫。(細かいことはネットで検索。(^-^;
あ、人間には害はないです。
道路で洗車していたんですが、
その水を水辺と間違えて、
カマキリに寄生していた『ハリガネムシ』が、カマキリを誘導し(←恐ろし)、道の真ん中に、2匹脱出してきたわけ。
宿主のカマキリは息絶え、ハリガネムシは、そのままだと道で干からびてサヨナラ、となるわけですが、
運よく?ハリガネムシを知っている主婦(私)がそれを見つけて、悩んだ末、観察しようとビンに。←
・・・ちょっと前に読んだ本で知った、ハリガネムシが、身近にいるなんて、思いもしなかったんで、出来心でね、拾いましてん。(^-^;
しかし、どこからどう見ても、
うごめく針金。→
不気味でした。
けっして、愛着わくものではなく。
とはいえ、拾っちゃったので、近所の公園の自然豊かな水路に放流してきました。
こう考えると、ほぼ、干からび決定のわけだったんだから、けっこう、
イチかバチかのバクチ的な人生(虫生?)を送ってる虫です。
それでも種が絶えてないわけだから、
生物の進化っておもしろいな~
秋の花の季節ですね、、、♪
ゴミ出しの途中で見かける
(いきなり現実的)
レトロ家屋の
ウォームグレー色の壁に、
ピンクの一重咲きの
『シュウメイギク』が、
キレイだなーと。
花が暴れないよう、
まとめられちゃってるけど、
花束みたいで、それはそれで。^^
英字も映えるなー♪ (自己満足)
何がキレイって、
この、グレーの壁色に、
薄ピンクの組み合わせが、
うーん、
すごくいいよー いいねー
いいでしょー?
(押し売り)
、、と、
うっとり見とれたいんですが、
ここでは、お隣のおうちのワンコに、
吠えられまくるのです。
「不審主婦だワンッワワワンッ!!」
ヒーっ
こりない主婦は、次の現場へ。
→こっちは、
薄いブルーのトタンの塀に、
同じピンクの
『シュウメイギク』
この組み合わせも、いいなー!
街をちょっと歩くと、
真似してみたい場所が、目につきます。
電柱の脇、
←ちょっとした砂利の隅っこですが、
グラベルガーデン風になってて。
(砂利の庭)
黄色の『マツバボタン』『ニラ』『マンネングサ』『レースラベンダー?』かな。
適材適所の植物たち。
一見、無造作に見えるけど、
雑草(今、メヒシバとか大変じゃない?)が生えてない、ってことは、
マメに、ちゃんと手入れされている証拠!
見習わなくちゃ・・・だワンっ!
両神山麓花の郷「ダリア園」に
行って来ました!
、、というか、たまたま用事があって行った秩父で、
ポスターを見かけまして、
案内板の指示に従って、
どんどん、どんどん、秩父の山奥へいざなわれ、、
そこには、
山の斜面に広がるダリア畑が!
大きな品種は、
→小2のムスメと比べても、、、
この花の大きさ! すごいでしょ!!!
ムスメ、花より手前に立ってますから、
実際、頭と同じくらい!
花を大きくするコツは、
中央のツボミを残して、両脇、その下の枝別れしてるところの芽も摘むのだそう。
と、まさに、園内でその作業をされてる方に、お聞きました。^^
9月20日に行ったのですが、
キレイに咲きそろい、
とっても見頃!でした!
・・・実は、ワタクシ、
同じ植物を大量に栽培、みたいなの、
すぐ飽きてしまって苦手なんです、、
が!ここは、楽しかった!^^
色、形が、ホントに様々で!
ちなみに、
←品種確認忘れ。(~_~;)
すごく可愛かったのにー
ガラケーなんで写真が縦長で、、(^-^;
とにかくね、
びっくり(゚д゚)!するほどの、
品種の数で、
(HPによると340種だそう!)
写真はほんの一部ですが、
お付き合いください。
→品種『サンタクロース』
おおうっ!
サンタさんだ!
と、子供と、はしゃいだり。(^-^;
写真ではわかりづらいですが、
これは、
どっかん、大きかった!
ハスの花ぐらい!
←品種『羽衣孔雀』
モジャモジャ具合が、
印象的でした^^
たくさんある中でも、
絞り模様が珍しかった、
→品種『ジャパニーズダンサー』
花びらの先だけが、
ちょん、と白い!
←品種『リデアサコウ』
なんだか、怒ったフグみたい!^^
→品種『ラスキン・アンドレア』
そうそう、
どれもだいたい、
別品種と背中合わせに植えられていて、
その組み合わせも、素敵でした。
→黄色いダリアが背中合わせに。
そして、そして、
大きな大きな花たちの中で、
一際(私の中で)目立ってました!
株の高さは、同じくらいでしたが、
花が、とっても小型!
←品種『グレンプレス』
丸くて、小さい花が、
ポンポン咲いていて、
一番、好きかも。(^-^;
こっちは、
一際、黒いっ!!
→品種『フィダルゴブラッキー』
うーん、黒い!♪
これも、明るい花の中で、
異彩で、素敵でしたー
うーん、
やっぱり、地味な方向に惹かれてしまう~~
とはいえ、
明るい花があって、暗い花があって、
お互い引き立て合うんでしょうねー^^
11月3日まで開園してるそうです^^
両神山麓花の郷「ダリア園」
行って来ました!
、、というか、たまたま用事があって行った秩父で、
ポスターを見かけまして、
案内板の指示に従って、
どんどん、どんどん、秩父の山奥へいざなわれ、、
そこには、
山の斜面に広がるダリア畑が!
大きな品種は、
→小2のムスメと比べても、、、
この花の大きさ! すごいでしょ!!!
ムスメ、花より手前に立ってますから、
実際、頭と同じくらい!
花を大きくするコツは、
中央のツボミを残して、両脇、その下の枝別れしてるところの芽も摘むのだそう。
と、まさに、園内でその作業をされてる方に、お聞きました。^^
9月20日に行ったのですが、
キレイに咲きそろい、
とっても見頃!でした!
・・・実は、ワタクシ、
同じ植物を大量に栽培、みたいなの、
すぐ飽きてしまって苦手なんです、、
が!ここは、楽しかった!^^
色、形が、ホントに様々で!
ちなみに、
←品種確認忘れ。(~_~;)
すごく可愛かったのにー
ガラケーなんで写真が縦長で、、(^-^;
とにかくね、
びっくり(゚д゚)!するほどの、
品種の数で、
(HPによると340種だそう!)
写真はほんの一部ですが、
お付き合いください。
→品種『サンタクロース』
おおうっ!
サンタさんだ!
と、子供と、はしゃいだり。(^-^;
写真ではわかりづらいですが、
これは、
どっかん、大きかった!
ハスの花ぐらい!
←品種『羽衣孔雀』
モジャモジャ具合が、
印象的でした^^
たくさんある中でも、
絞り模様が珍しかった、
→品種『ジャパニーズダンサー』
花びらの先だけが、
ちょん、と白い!
←品種『リデアサコウ』
なんだか、怒ったフグみたい!^^
→品種『ラスキン・アンドレア』
そうそう、
どれもだいたい、
別品種と背中合わせに植えられていて、
その組み合わせも、素敵でした。
→黄色いダリアが背中合わせに。
そして、そして、
大きな大きな花たちの中で、
一際(私の中で)目立ってました!
株の高さは、同じくらいでしたが、
花が、とっても小型!
←品種『グレンプレス』
丸くて、小さい花が、
ポンポン咲いていて、
一番、好きかも。(^-^;
こっちは、
一際、黒いっ!!
→品種『フィダルゴブラッキー』
うーん、黒い!♪
これも、明るい花の中で、
異彩で、素敵でしたー
うーん、
やっぱり、地味な方向に惹かれてしまう~~
とはいえ、
明るい花があって、暗い花があって、
お互い引き立て合うんでしょうねー^^
11月3日まで開園してるそうです^^
両神山麓花の郷「ダリア園」
最近、通勤途中で見かける
←大型植物が気になって!
路肩に車を止めて、激写。(^-^;
調べてみたら、
『アマランサス(ヒモゲイトウ)』
のようです。
雑穀類になるみたい。
なるほど、、
だから農家さんの裏庭に生えてたんだ!
←このドドーンと、広々とした
シチュエーションも、
いい感じ!なんだよなー
惚れ惚れ。。。
広々とは真逆で、
我が家は、ギュウギュウ詰め。→
(^-^;
夏を耐えぬいた植物が、
ぐっと力を取り戻し!
もっさり緑色。
朝の光で、キレイに撮れたので、
久しぶりに英字つけて→
ホクホクしてみたり。(^-^;
、、芝の中は、
草がいっぱい~、で
ホクホクしてられないんですけどね。
(・ω・;A)アセアセ
←黄色い花を咲かせている、
『ダリア ‘ミッドナイトムーン‘』
今年は手前に『ツツジ』の低木を移植してきて、支えにしてみました。
それと、今年の発見!
いつも、高温の夏場は、
葉色が緑色っぽくなってたんですが、
春から多めに有機肥料をあげてたら、
夏も、葉色が黒かった!!!
そうか~~!
キレイな葉色にも、
肥料は必要なのか~~~!!!
え?みんな知ってる?
(~_~;)
やっぱ、いいね♪
葉色が冴えてると。
↓ナチュラルガーデンランキングに参加しています
「なつかしもの好き」
の自分ですが、
最近、実家の2階で見つけてきました、
亡き父の、無線の機械。
(→手前の。奥のも父に貰ったラジオ。現役で聴けます。)
『EMOTATOR 1105MSA』
と書いてありまして、
実家には無線のための電柱に、
アンテナが立っていたので、
それのコントローラーらしい、、
とはいえ、
ワタクシには、無用なものですが、
(^-^;
電源を入れてみたら、
ブイン、と音がして、(おっ!?
ライトがつきました。
うぬー、
キレイじゃないかー
と、ピアノの上に、
飾ることに。
、、見る人が見たら、
なぜ、ここに?的なものかも。。
(^-^;
久しぶりに室内のことだなー(汗
ということで、
PC机の上の、IKEAのライト。
『LAMPANテーブルランプ』
599円と、恐ろしくチープなのに、
いい仕事します。
そこに、職場で廃棄するので貰った、茶色の首長ビンと、透明の小ビン、
相方実家の裏庭で拾った、
吹きガラスのビンを並べて、
キレイだなー、
と、自己満足のセカイ。
(実際、もうちょっと明るくてキレイなのに、私のデジカメ、これが限界、、)
そうだ、、
並べてある台も、地元の電気屋で、
廃棄になった照明の木枠を貰ったものなので、
、、、とにかく、
チープ極まりないインテリア、でやんすよ。(^-^;
前回、
西日が当たって、キレイー
と撮った、
『パープルファウンテングラス』
今日、同じアングルで撮ったら、
こんなに大きくなってました。
どどーん!
夜、
秋の虫たちが鳴き始めました!
今年の夏も、
暑ぅございましたね。。。
まだ終わってない、とは思いますが
(^-^;
あいかわらずの、
広縁の窓からのアングルで。→
あいかわらずの、
家事の合間は、ここから、
ぼんくさっと庭を眺め。
一番お気に入りのスジスジ葉、
『ベンガルタイガー』の鉢を手前に。
鉢植えだから、花は咲かないな~
熱帯スイレン『ティナ』は、
コンスタントに1輪ずつ咲いてます。
今年、6月頃に手に入れた
←『パープルファウンテングラス』
は、苗が大きくて、かつ安かった!
ほくほく。
すごい、好きさー。
風にフワフワ揺れて、
今、庭の主役です。
ただし、
どうしても、冬越しさせられないのが、残念、、、
これは→
半月ほど前の写真ですが(-_-;)
夕方、帰宅したとき、
西日が当たって、
フワフワが、、、♪
、、と、うっかり見とれてると、
蚊に刺されが増え。キー!
手前の草っぱは、『ベニチガヤ』
水の中にインもの。
まだ、先っちょが紅ってないなー。
コレオプシス?だったかな、
何か忘れてしまったけど、
『パープルファウンテングラス』と
←寄せ植えにしてあります。
あと、
『コロカシア ’ブラックマジック’』
の増えた小苗もイン。
『コロカシア ’ブラックマジック’』は
室内に取り込めば、冬越しはできるので、
なかなか、増えてます。
水の中でも、外でも大丈夫。
→葉の造形美に、
見とれちゃうのさ。
普通の植木鉢なのがちょと残念。
ステキな鉢に植え替えたいな~
勝手に生えてきた、
『赤ジソ』が大株になり、
背後の
『斑入りヤブラン』の細葉が
透けて見えて、美しかったので。
最後に、
『スモークツリー』なんですが、
7月中旬に、枝だけになるくらい
強剪定したんです。
「コピシング」っていうやつですね。
(ポール・スミザー氏の本で学びました)
そしたら、ほどなくして、
また、美しい枝葉を展開してくれました!→
気温のせいで、
春ほどの美しさはないですが、
何もしないでおくと、春の葉が痛んで、
毎年、みすぼらしくなっていたので、
これは、ナイス!と思いました。
毎年、やろ~~♪
コ・ピ・シ・ン・グ♪
↓ナチュラルガーデンランキングに参加しています
↓拍手&コメントもアリガトウゴザイマス^^
これまた、ご無沙汰してしまって、、
毎年のことですが、
夏休みのバタバタに突入してます、
フー、、(・。・;
そんな中、これも毎年のこと、
庭のジャングル化をどうにかするべく、
「好きなことには、バカになれるパワー」を使って、
気温36℃の中、がむしゃらに庭仕事してみたり。
(その後、倒れてみたり。(^-^;
、、命がけ?
のような庭作業後も、
もしゃーん、もしゃーんの庭です。
もう、、、
さまざまな生き物たちに、
おおかた明け渡し状態。
(^_^;)
→手前の斑入りの低木、
『シルバープリペット』
この春、ほぼ根元まで
跡かたもなく!切り戻したのに、
今もう、この状態。→
最近は、洋風ガーデンの垣根でもよく使われたりしていて、
この芽吹き力、なるほどなー、と。
お庭ジャングルの中の水辺。
いやもう、
何か、出てきそうな、
立派なジャングルっぷり。
(◎_◎;)
あ、長い穂は、今年買った
『パープルファウンテングラス』
好きだ。
↑では、ツボミの
姫スイレン『ピグマエア ヘルボラ』
灼熱の太陽がギラギラする、
午後になる頃、咲きます。→
やっぱり、水生植物は強いな~
好きだ。
↓拍手&コメントもアリガトウゴザイマス^^
『熱帯スイレン ‘ティナ‘』が
今年も、無事、開花です!^^
ツボミもどんどん、できています。
今年初の開花日は7月3日でした。
冬場は、水を張ったバケツに、
鉢をインして、室内へ。
春に肥料をほどこして
また、→スイレン鉢の中に戻すだけ。
思いのほか、簡単に栽培!
ズボラな私でも大丈夫だものー♪
とにかく、暑い、暑すぎる夏。
そんな季節にピッタリの植物。
なんたって、
水の中なので、
毎日の水やりに追われることもなく。
ほったらかしバンザイ~(^-^;
そうそう、
ちょっと前、群馬県太田市にある、
吉沢ゆりの里に、行ってきまして、
もう、見頃は終わり(今はもう閉園)
花も少ない時期だったので、
1000円の入場料そのままでしたが、
帰りに500円の苗を頂きました。
→ツボミがあったので、
今、咲いています。
わ~~、
やっぱりキレイ~~
庭に華がある~~^^
来年も咲かせられるといいのだけど、、、
↓拍手&コメントもアリガトウゴザイマス^^
ムスメがお祭りから持ち帰った
『クロデメキン』、
30cm水槽で飼い始めて1年。
一回り以上、大きくなりました(^-^;
使っている、テトラ オート ワンタッチフィルター AT-30は、フィルターを丸ごと取り替える使い捨てタイプなので、
濾過バクテリアの定住場所として
1年前にジェックス ベストサンド 天然砂利型ろ過材1.5Lを敷きまして。
濾過バクテリアは、魚のフンや食べ残しの餌を分解して、害の少ない物質に変えてくれる、魚を飼う上で大事な生物で、
この生物濾過がうまくいくと、水質が安定した、魚に良い環境の水槽になるのです。
、、とはいえ、
生物濾過が、はたしてうまくいってるかどうかは、目で見ただけじゃわからないのですが、(^-^;
実は、以前、金魚を飼っていたときは、掃除しやすいだろう~とベアタンク(砂利を敷かない)状態で飼っていたんです。
ベアタンク時代の金魚たち。→
7年くらいは生きていたんですけどね。
そうそう、砂利があっても、
ホースを適当に砂利に突っ込みながら水を吸いだして、水交換してるので、手間は、以前と変わらずです。
ホント、水槽内で自然界を再現し、
それを長期維持するのって大変。。
しかも、見た目キレイに。って、、
(庭のスイレン鉢は、濾過装置も何もなしで大丈夫なのにねー)
あ、関係ないですが、
『コチョウラン』今年も咲きました。
去年と同じ、6月。
花は3つ。(去年は2つ。(^-^;
相方の実家にギフトとしてやってきて、
育て方がわからない、と、
我が家へ来て、早8年。!!
、、まあ、
売り物のクオリティとは程遠いけれど、
なんとか、かんとか、
育てられてます。^^
ふぅ。
↓拍手&コメントもアリガトウゴザイマス^^
雨降りが続きますね~
毎度のことなんですが、天気が悪いだけで、うまく撮れなくなるポンコツデジカメ、(^-^;
・・なんでもかんでも、便利な世の中、
ちょっと不便なことがあっても、いいんじゃないか、と
、、うそ。
次のが選べないだけの話。(^-^;
晴れた日に、久しぶりにスイレン鉢をのぞいてみたら、今年生まれたチビめだかが、けっこう大きくなっていて、(゚д゚)!
親たちと一緒に泳いでる!
(→写真じゃ見えないけど)
そして、こっちも、
いつの間にか、鉢植えの
『カンナ ‘ベンガルタイガー‘』が、
素敵な葉っぱをドドーンと
展開させてる!
嬉しくて、窓の前に持ってきました^^
いやいや、
美しいでしょ~~
ほれぼれ~~
春に、一度、切り戻しました、
『ダリア ’ミッドナイトムーン’』
も、無事に脇芽が伸び、
ツボミがついてます。
メキシコ原産のダリア。
なのに、地植えのまま、
2月には、大雪の下になり、
ちょっと心配してましたが、
大丈夫でした!
いや~、
掘り上げてた時代も、あったんですけどね。
無用だったんですね。(^-^;
うどん、そうめんに、おそば、
のお供になる、『シソ』たちも、
おお~、
今年は、ここからですか。
ってとこから、
勝手に出てきて、勝手に成長。
『赤ジソ』にいたっては、
底抜けの‘かめ‘の、中から出てる。
あ、天ぷらもいいね!
おいしく頂きますよ、のちほど。
もひとつ最後に、
サボテン『短毛丸』。
にゅうっと、首の長い花です。
夜に咲いて、次の昼間には
クチャっとなってしまう
短命の花なので、
ナイス、タイミングで撮れました。
気にして見てみると、あちこちの軒先で、同じエキノプシス属のサボテンが、ピンクだったり、黄色だったりを咲かせてるのを見かけます。
この種類は栽培が容易で、日本での栽培の歴史も古いので、たくさん普及してるんですね。
今、まさに花の季節ですー
ゴツゴツとした体とは、
似ても似つかぬ、エレガントな花。
しかも短命。
ううむ、美人薄命・・・
↓拍手&コメントもアリガトウゴザイマス^^
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
shuu
性別:
女性
自己紹介:
脳内の半分は植物で埋まってる、
植物バカ。
特技
ブログ写真の、いいとこ撮り。
和室だらけ中古の家と、和モノの庭を改造した小さな庭がフィールドです。
高校生&小学生の姉妹の母でもあります。
睡蓮鉢 大 内径54㎝
中 内径51㎝
植物バカ。
特技
ブログ写真の、いいとこ撮り。
和室だらけ中古の家と、和モノの庭を改造した小さな庭がフィールドです。
高校生&小学生の姉妹の母でもあります。
睡蓮鉢 大 内径54㎝
中 内径51㎝
↑ブログに登場したサボテン&多肉の写真をまとめてみました
最新コメント
[12/07 りょー]
[10/03 miro]
[08/30 miro]
[08/30 miro]
[05/20 りょー]
[05/16 りょー]
[04/19 りょー]
[02/21 sayu]
[12/20 momo]
[12/17 みー]
[12/16 きんぽうげ]
カテゴリー
以前の記事
リンク
MONOCLIP
最新トラックバック
フリーエリア