×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うちの、古いもらいもの、
なんだかわからぬ、『ガステリア』に、
いつのまにか、花が咲いてました。(゜ー゜;A
窓に向かって、真横の伸びてたものだから
気がつかなかった~・・
←持ち上げて、撮ってみました。
なんだか、ふくふくしい、ご様子。
やっぱり、多肉は不思議異国世界だな~
みんなが、現実逃避のために多肉を集めるのが、
わかる気がします。(え、違う?)
・・本体が、遠い、、、(笑)
室内なので、余計に伸びてます。
きっと、適正に育てれば真上に咲くのでしょう。
実は、これが咲くのは、数年ぶり・・(-_-;)
なんでかって、あまり、水をやらずに育てておりまして・・・
この株はあまったので、紫の葉のオキザリスの鉢に同居させておいたんです。
オキザリスは、そこそこ普通に水遣りしないといけないので、それが、ガステリアにも、いい具合だったよう・・・
うーん、、
今まで、辛めに育てて、ゴメンナサイ。
PR
よい天気が続いてます。
出かけたりして、歩き回って、足が棒でして・・
ここのところ、夜は食器も洗わず、チビと就寝・・・
食洗機が、欲しぃ~~!
・・あ、みんなの定額給付金で・・・( ̄ー+ ̄)
怒られそ・・トホホ。。
←銅葉の『メギ』
とてもいい色です。
鉢植えなので、ヒメシャラの下に持ってきました。
ただ、日差しが弱いと、発色が悪くなるので、
そしたら、また移動。
こちら、毎年、登場の『スモークツリー』の銅葉。
いっちゃん美しいのが芽だしのこの時期。
しかし、いまいち、樹形をうまくコントロールできない・・
去年、風で枝が柔らかいうちに倒れ、
そのままにしておいたら、
横になった枝全体から、ニョキニョキ。。
う、うーむ、、よかった、
こちらは、利根川の土手の上、
サイクリングロードの脇にたくさん生えてる雑草、
『ヘラオオバコ』
すくっと立った花穂が、個性的~
『オオバコ』より、葉がシャープで、花穂も長い~
江戸時代にヨーロッパからやってきたと言われている、帰化植物。
これで、もちょっと増えすぎず、
←花に、もう少し色気(?)があったら、
お庭に植えられてたこと間違いなしだなー。
昨日は、相方実家へ、
田植えのお手伝いに行ってきました。
いよいよ、田んぼに稲が植わりましたよ~
チビがいるので、あまり思い切り手伝いができないのが、たまにキズ・・・
仕事となると、とことん、やりたいタイプ。
普段の日は
ぐだぐだのデロデロ~タイプなんですが。(汗)
→こちら、植えっぱなしで数年、
何もしなくてもいい感じ鉢。
ここで増えた『コクリュウ』を、たまに拝借して、あちこち使用してます。
『ヘンリーヅタ』も、塀を勝手にいい感じに。
ほっとくと、勝手に塀にくっついてのびますが、『アイビー』ほど、がっちり吸着しないので、いやになったらはがせるのがいい。
←東の塀沿い。
一雨ごとに、緑が増えていきますね^^
真ん中の木、『ドドナエア』が、冬仕様の紫色から、また、緑色の葉に戻りつつあります。近くで見ると、そのグラデーションも美しいっす。。
左端の鉢植えの『ツバキ』。
花が終わって、ただの「木」になりました。(笑)
話は変わりまして、
チビっこ家庭の定番?平日午前中のNHK教育テレビ。(画像借りました)
「教育」という固い枠から出たような番組も多くて、けっこう楽しい^^
チビと私のお気に入り、ゆるくて濃い新番組「みいつけた!」→
4~5歳児対象だそう(私の脳レベルって・・・)
ゆるほほえましい会話を交わす三人組の
ちょっと、愛着湧く。(笑)
他に、オフロスキー役の小林顕作さん、私と一日しか誕生日が違わない!愛着湧く~(笑)
濃い体操のお兄さんと純な子供達が対照的、、
なんだか思わず口ずさんでしまう「なんかいっすー」体操は、宮藤官九郎さん作なんだとか、へ~!
トータス松本さんのエンディングテーマもいいよね。
←こっちも好き。
「にほんごであそぼ」の月の歌、「春眠」
前の「私と小鳥と鈴と」もよかったよねー
夢のよう、ってのもなんですが・・・(^-^;
ギボウシ 『ハイドン サンセット』が
美しい新葉が展開。
あー、こりゃ、こりゃ、
夢のように美しい、夢のように・・・
ここに、おいしいお茶、
そして、素敵な音楽が流れてればサイコー。
あ、洗濯終了を知らせるブザーの音が・・・
人差し指と親指で丸を作ったくらいの大きさの
小さな小さな、アイリス、
『ヒメシャガ』
見落としそうなほどの、こじんまりと。
でも、たくさんの蕾がね、
まだまだ続く、春を予感です。
ウフフフ・・・
あ、え、はいはい、
公園、行きますよー、行きますって~
玄関のドアを開けて、さあ、出発。
すっかり木漏れ日模様。
明日から、雨で、
風も強くなるそう。
わ~、、
今年も、植えっぱなしで、
せめぎあう、つわもの系植物たち→
銀葉の『アルテミシア』、
斑入りの『ツルニチニチソウ』
他には『ヒペリカム・カリシナム』、
『ドクダミ』も、顔を出し始め・・
「アタシよ!」「アタシ!」
と言わんばかりの伸び具合。
伸びすぎたり、はみ出したりして邪魔になったら、ばさばさ切りすてます。後は、お好きにどうぞ、と。(というか、もう、何がどうなってるのか・・)
あ、手前、10cmほど、花壇(葉壇?)をバックさせて古瓦で土止めしました。ありあわせの、レンガ、石、廃材コンクリで、適当に舗装。
これだけで、
ずいぶん、ここが、通りやすくなりました。
そして、
今年も、『ツツジ』が咲き始めました^^
この庭に元からあったものですが、
白い花色が気に入っています。
ツツジにも、いろんな種類がありまして・・
これは、何ツツジなんだかわかりませんが、
葉っぱが密に茂らないところがよいんです。
冬のあいだは、葉が少し残り、それが
落葉樹の芽出しくらいの感じで、それもよい。
&移植にも強い!
実は、この木も、去年の秋に移動。
それでも、ちゃんと、花を咲かせてくれてます。
こちら、
『アジュガ マルチカラー』と『カレックス』
だけの寄せ植え。
増えちゃったので、一緒に植えとこ系。(^^;
今、アジュガが、狭い鉢の中で、
ギュウギュウに咲き誇っています。
これも、葉が魅力の植物ですが、
花もオマケで素敵~、ってやつですね。^^
後ろの緑色の葉は、『ヘメロカリス』
これも、ツボミが上がってきているんです~♪
明らかなる、リーフガーデンなわけですが、
花は、オマケで咲いてくれる、
という植物が好きです。
花はー、期待してなかったんだけどー、
咲いたらー、案外よくてー、トクした感じー
みたいな。(↑誰だこれ)
むしろ、花を期待して植えた植物が、
花がしょぼかったときのガッカリ感が苦手、
、というか。(みんなそうかな)
相手に期待しすぎて、ガッカリする恋愛よりも、
期待してなくて、優しい態度にグラッとくる恋愛のがよかね、という感じでしょうか。
恋愛には、ほど遠いおばちゃんですが何か?(笑)
あ!だから、植物に走るのか!?
・・・・
どうだろ。(^-^;
あ、ちなみに、↑の場所の1年前→
ちょっと変わったでしょ^^
更に、ここの8年前は、
何もナッシング、、ただの砂利敷きの、固い土でした~
以前、みっちさんがお弁当用にレタスを育てている、と言ってらして、なるほど!と、
我が家も朝食などの彩り用に、レタスとミズナの寄せ植えを作って、利用しています。
野菜作り、も興味あるんですが、
何せ、日当たりが少ない庭で・・
これなら、鉢植えで手軽、
ガーデンテーブルの上に、ドンッと。
周りの葉から、どんどん使っていってますが、けっこう、すぐ伸びるし。いつ頃まで、利用できるんだろうなー
食べられても食べられても
負けるなレタス!
這い上がってくるんだ!レタス!!
あああ、っちゅーまに、植物が動き出しましたね!
ギリギリまで、あーじゃない、こーじゃないと、移植できるものは、移動したりしてました。
もう、そろそろ、動かせない・・・
とりあえず、今年は、これで行こう。
と、東に庭の壁際は、ほとんど、鉢植えなので、いつでも移動可。
1年を通して、日当たりが大きく変わる場所なので、臨機応変にいろいろ移動できて、よいのです。
このアジサイも、鉢植えのまま。→
これから、水やりが、一仕事になりますね~
八重咲きの『ヤグルマギク』
素晴らしい立ち姿の苗に一目ぼれ。
先月、狭い場所に無理ムリ植え込みました。
その背後の、カビまんじゅうたち、、
いや、丸型のサボテンたちも(笑)花盛りでやんす。
朱色の花をたーくさん咲かせている『雪晃』、
ここ一番の花付き!頭が花でギュウギュウ。(笑)
このサボテンたち、、
冬は、氷点下になりそうな日は、木箱ごと部屋に取り込み、また、朝に出す・・・とやってました。(^^;
庭の中央、ヒメシャラの下の植栽。
今年、ほとんどの植物を、あっちゃこっちゃ、移動しなおしました。
ここは箱庭みたいで、コビト目線の撮影が楽しい。^^
去年、冬を越したら、まったくメダカがいなくなってました、この水鉢→
その後、ヤゴがいたことがわかるんですが、
今年は、メダカ、ちゃんと元気に泳いでます。
ヤゴがいなくて(たぶん)、
ホッとしたような、寂しいような(^-^;
←右奥、去年、葉っぱが密集する大きな常緑ツツジを抜いて、『ヒュウガミズキ』を植えたんですが、
明るい葉っぱになって、やっぱり正解。
一番手前に植えてあった『フイリヤブラン』を、奥のヒュウガミズキの足もとに、植えなおし、、
手前に、今年は、いろいろ植えることができました~
←前々回に登場した、アネモネ。
まだ、同じ白い花を咲かせています。
薄っぺらくて、繊細風な花びらなのに、丈夫・・・
左手前の青い葉のオダマキは、『ブラックバロー』
黒い花が咲くそう。ううう・・・楽しみ。(笑)
『ツバキ』の花が、開きはじめました。
このツバキ・・・
和モノの植えられた庭の改造中、
頭でっかちの不恰好なツバキの木を切ることに。
で、試しに、ヒメシャラの根元に、小さな枝を挿しておいたら根づいたんです。その後、鉢植えに。
・・・それが、もうかれこれ7年くらい前の話。
ちょっとずつ、木は大きくなり、
そして、初めて、今年、咲きました!
7年ぶりに見る花・・・その花姿にうっとり。。
実は、元の木に、この花が、たーくさん咲いていたときは、よいな、とは思わなかったんです。。むしろ、苦手なくらい、、(^^;
この花の、取って付けた様な、絶妙なバランス。(笑)
←蕾の期間が長~いあいだに、
少し、花びらが痛んでしまいましたが、
なんでしょ・・・
カメリアダイアモンド、、といった感じでウットリ。(あくまでイメージ)
ちょっと、気が長い話ですが、みなさんも、
周りのツバキの木の挿し木、試してみませんか~^^
の季節、到来です。
わーい、わーい、
庭の真ん中、ヒメシャラ下の木陰花壇。
『アネモネ・シルベストリス』が一輪。
って、これは、このあいだ購入したばかり。
清楚な草姿にほれましたが、
198円と、案外、リーズナブル・・・♪
でも、消えちゃいそうな、はかなげでもあり・・・
長持ちするのか、来年まで生き残れるのか?
これから、観察していきます。
ちなみに、背後の赤い葉モノは、処分品で買った、『ヒューケラ ミラクル』。
←『ヒューケラ シルバースクロール』
は、去年からの株。場所を移動もしました。
我が家の冬越しヒューケラは、『キャラメル』以外、
みんな貧相になってます・・・
これも、葉っぱが少ない~
これから盛り返してくれるといいなー
クレマチス『白万重』の苗も手に入れてしまいました。
HCの温室で満開だった花に一目ぼれ・・・(^^;
植えたい場所の日照があうかどうかわからないので、
とりあえず、鉢植えで。
咲くのが楽しみだな~♪
あ、
このへんと、→
このへんに、↓
一冬越えても、元気モリモリの
『ヒューケラ キャラメル』の姿が^^
『セリンセ マイヨール』
去年、いろいろなブログでお見かけして、是非、植えてみたいな~と、先月、HCで一苗購入。
花が咲いてきました。
はたして、どれくらいの株になるのか?
花ってどのくらい咲くのか?
来年もこぼれダネで出てくれるのか?
などなどの?マークを、これから解消していきたいと思います。^^
久しぶりに自分の誕生日に桜が満開です。(関東)
入学式の方などいらっしゃったら、おめでとうございます。写真のバックは桜で決まりですね!(*'-')b
・・桜、キレイですよね。
もし、毛虫がつかない木だったら、もっと、日本中、桜の木だらけだったに違いない・・・
それにしても、、
暖かいを通り越して、日差しが暑い・・・
日陰、木陰を求めてしまうような。
おとといは、家族で花見をしてきました。
・・・間違いなく、花より団子の我が家族。(右手前)→
屋台をガン見して、
次に何を食べるか、思案中の様子。
つい、桜の木の下を陣取ってしまいましたが、
こうやって、離れて見るほうが、素敵でしたね。(^^;
ちょうど、桜と同じ時期に咲く、我が家の『ミツバツツジ』
過去の自分の記事を読んでいて、2005年の4月に買ってもらったことが判明しました。
なるほど、5回目のお花見。
樹高は2mほどあるので、けっこうなボリューム。
でも、木、自体は、あまり高くも大きくもならないし、
このあと出てくる葉っぱも、密に茂らないので、
いい感じなんですよー
でも、かなり「和」という感じかも・・・(^^;
でも、うちの庭には、『松』もいますので、
違和感なく、マッチしとります。^^
4月もどんどん過ぎていきますね!
ひゃ~
子供達を連れて、あちこち出かけていたのですが、
今朝からチビが微熱。。
ちょい、疲れさせたかな~、、と反省。。
前回、まだツボミだった原種系チューリップ
「レディージェーン」が、咲き始めています。
←カーテン全開で楽しむ、の図。
お日様が当たって、花も全開中。
日照に合わせて、開いたり閉じたりする花です。
ぱたっと、閉じた姿が、一番すきかも。
しかし、丈夫なチューリップ。
おととしの秋に球根を植えたまま、そのまんまなんですが、株も増えて、花も去年より多く咲いています。
普通のチューリップより、線が細い感じですが、でも、クタッと倒れたりしないし、大きさもそこそこあるし。
なんたって、ほったらかしても、いい感じなところが、
おススメのチューリップなのです。^^
こちらは、満開になった黄色ヒヤシンス。
・・・トウモロコシばりの、大きさ。。
でも、案外、優しい黄色が、いい感じで、あー、よかった。
(前にも書きましたが、上の子セレクトなので)
花が終わったら、葉が枯れるまで球根を太らせて。。。
来年も、うまく咲きますように。
→そして、近所の空き地の『ムラサキハナナ』
群生している姿、とてもキレイです。
私の母が昔から、この花の群生を見ては、ハナダイコン、、とか、ダイコンノハナ?とか、、とにかく、大根の字がつく名前を言っていたので、私の脳内では、まだ、名前が混乱してまして・・・
通称は『ムラサキハナナ(紫花菜)』
ムラサキハナナ。
よし、覚えたぞ。
チビ、庭を脱走して、この花をよく摘みに走ります。
ま、待ってー!
で、「コレ、ナーニ?」と聞いてくるんです。
(今、コレナーニ?ブームのお年頃)
ムラサキハナナ・・・ムラサキハナナ・・・
←手前の尖った葉は、
6月に、2mの高さの花を咲かせる
『オオトリトマ』の新芽たち。
そう、、、今年も、去年の古い葉を、抜いて抜いてぬきまくりました。所要時間40分。ε-(;ーωーA フゥ…
チビもトリトマも、大きくなれよ~( ̄ー ̄)ニヤ・・
雪見障子越しに見る、朝の庭。
コタツから、紅茶を飲みつつ、
(近視で)光り輝く庭を眺めながら、ぼんやり・・・
春休みに入り、朝寝坊のおねえ。
と、一緒に寝坊してくれるチビ。
・・親としては「早寝早起き」を推奨しなくてはいけないのですが・・・(゜ー゜;A
うーん、もう少しだけ、
一人の時間をください、神様。
ズズズズ・・・( -_-)0□~~ フゥ
最近の寒の戻りで、まだ活躍中のこの障子・・
でも、取り外せるくらい暖かくなる日も近い、、
はずですよね?
↑の窓のすぐ外には、今が旬の鉢植えを並べて、ニヤニヤしております。
←ツボミが上がってきた原種系チューリップやら・・
あ、上の子の選んだ、黄色いヒヤシンス(左端)が咲いてきました!なかなか、優しい色合いでよいじゃなーい。
・・と、もうすぐ小5のおねえに伝えたら、なんと、買ったときのことを覚えてないとのこと!!?
去年の秋ですよ!「どーしてもどーしても欲しい!」とダダをこねたのはアナタですよ!「ちゃんと育てるから」と言ったのは、、、
やっぱり、上の子は今のところ、園芸に興味なし模様。(^-^;
鉢に植えて2年目の原種系チューリップ『レディージェーン』のツボミ越しに、西の庭を。
ときどき、いい仕事します、
薄型重視のコンパクトデジカメ。(^-^;
春の植物たち、
じっくり観察していたいけど、そうはいかない春休み・・・
そこを、なんとかするのよ春休み。
うまいことやるのよ、春休み!
(なぜにチカラが・・)
あ、最後にちょい。
相方実家へ、田植えの準備のお手伝いに行ってまいりやした。(`^´ゝ
関東ではけっこうおいしいと有名な、お米の産地。ここでは、田植えの時期が早くて、4月下旬頃なんです。
その準備のための苗作り。
←この種籾で、秋には何倍もの収穫が。
農業って素晴らしい。
チビもいっちょ前にお手伝い(らしきこと)もできるようになってきました。
おいしいお米、無事に育てよ~
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
shuu
性別:
女性
自己紹介:
脳内の半分は植物で埋まってる、
植物バカ。
特技
ブログ写真の、いいとこ撮り。
和室だらけ中古の家と、和モノの庭を改造した小さな庭がフィールドです。
高校生&小学生の姉妹の母でもあります。
睡蓮鉢 大 内径54㎝
中 内径51㎝
植物バカ。
特技
ブログ写真の、いいとこ撮り。
和室だらけ中古の家と、和モノの庭を改造した小さな庭がフィールドです。
高校生&小学生の姉妹の母でもあります。
睡蓮鉢 大 内径54㎝
中 内径51㎝
↑ブログに登場したサボテン&多肉の写真をまとめてみました
最新コメント
[12/07 りょー]
[10/03 miro]
[08/30 miro]
[08/30 miro]
[05/20 りょー]
[05/16 りょー]
[04/19 りょー]
[02/21 sayu]
[12/20 momo]
[12/17 みー]
[12/16 きんぽうげ]
カテゴリー
以前の記事
リンク
MONOCLIP
最新トラックバック
フリーエリア